
「地域協働・技術開発型インターンシップ」は、大学の長期休暇期間(春休み・夏休み)に実施される1ヶ月の実践型インターンシッププログラムです。
5日間から2週間程度の短期インターンシップで提供される“職場体験”とは異なり、「地域協働・技術開発型インターンシップ」では、地域おこしの活動、地場産業の活性化の現場で、実際にマーケティングリサーチや広報プロモーションなどに携わることができます。地域・社会課題を知り、その解決に向けて大学生自身がプロジェクトとして取り組むのが「地域協働・技術開発型インターンシップ」です。
本プロジェクトは内閣府・地域社会雇用創造事業交付金事業の採択を受けた「ソーシャルビジネスエコシステム創出プロジェクト」(主催:NOP法人ETIC.)の一環として、NPO法人G-netが名古屋大学産学官連提携推進本部と連携協力して実施するプログラムです。
【定例】インターン説明会のご案内
日時:毎週月曜日 16:00〜19:30
※要事前申し込み 各回90分程度 申込みはこちら。
インターンシップ受け入れ企業の紹介、インターンシップの特徴やメリットをご紹介することはもちろん、社会で必要な姿勢や考え方などについてもお話します。
■日時 毎週月曜日 16:00〜19:30(要事前申し込み)
■場所 NPO法人G-net事務所
※JR岐阜駅北口から徒歩3分。「岐阜新聞」と書かれた青い大きな看板のあるビルの2階。
■対象 インターンシップに興味がある方
■参加費 無料
■服装 自由
|